Wine PARTY
2006.05.27 (Sat)
今日はお友達のお誘いをうけて、夜からオーランドでもここのワイン屋さんはいいですよと評判のいいGRAN CRUというお店の5周年記念パーティーに顔を出して来ました。 セレクトされた招待客オンリーという事でゲストにも興味深々。
.jpg)
店内に入るのも初めて。 ワインもいっつもワイナリーかスーパーのお酒売り場で買ってる私には、ここのお店に来ても選べないかもぉと思うほどたくさんの種類のワインが壁中に所狭しとぎっしり並んでました。 ブドウの種類別、産地別、それこそカリフォルニアからフランス、ニュージーランド、サウスアフリカとまあ色んな国でワインって作ってるんだぁという程のワインを見ましたよ。 あ、日本はなかったなぁ。 梅酒とかあったらいいのに。
お店の奥には高級ワインのあるワインセラーやバーもあったり、壁には色んなアートが飾ってあって油絵を1600ドルとか結構高いのを売ったりもしてました。 でも絵がなんだか暗い感じでお墓掘ってる人の絵やうつ病の団体みたいな感じのさびしい絵ばっかりで私には価値が分からないけどね。

お店のオーナーさんと記念写真。 とっても感じのいいおじちゃんでしたよ。 他の従業員もナイスな人たちばかり。
.jpg)
今日のパーティーではワインも色々試飲できたり、オードブルなんかも結構豪華。 キャビア久々に食べちゃった。 ワインもドライよりもフルーティーなのが好きなので、そういう白ワインを3種類飲んでみました。 色々詳しかったらうんちくも語れるんだろうけど、分からないので甘いのとしかリクエストできなかったわ。
.jpg)
本日、注目の1品。 お友達所有のGUCCIのビンテージ パース。 なんと全米に4つしかないという珍しいお品。 しかも1つはジェニファー ロペスに所有されてるんですって。 全体にクリスタルがビッシリとちりばめてあって、真ん中の金具の部分はヘビの頭をかたどったもの。 ステキ~!
.jpg)
いやぁ、普段行くことのないタイプのパーティーでワインとおいしいシーフードやチーズなんて頂いちゃって、楽しかったぁ。 こういうところに出入りしている男の人や女の人っていうのはどんな人なんだろう。 結構フレンドリーに話をしてたけど、出会い目的なんて人もいるのかしら。
.jpg)
店内に入るのも初めて。 ワインもいっつもワイナリーかスーパーのお酒売り場で買ってる私には、ここのお店に来ても選べないかもぉと思うほどたくさんの種類のワインが壁中に所狭しとぎっしり並んでました。 ブドウの種類別、産地別、それこそカリフォルニアからフランス、ニュージーランド、サウスアフリカとまあ色んな国でワインって作ってるんだぁという程のワインを見ましたよ。 あ、日本はなかったなぁ。 梅酒とかあったらいいのに。
お店の奥には高級ワインのあるワインセラーやバーもあったり、壁には色んなアートが飾ってあって油絵を1600ドルとか結構高いのを売ったりもしてました。 でも絵がなんだか暗い感じでお墓掘ってる人の絵やうつ病の団体みたいな感じのさびしい絵ばっかりで私には価値が分からないけどね。

お店のオーナーさんと記念写真。 とっても感じのいいおじちゃんでしたよ。 他の従業員もナイスな人たちばかり。
.jpg)
今日のパーティーではワインも色々試飲できたり、オードブルなんかも結構豪華。 キャビア久々に食べちゃった。 ワインもドライよりもフルーティーなのが好きなので、そういう白ワインを3種類飲んでみました。 色々詳しかったらうんちくも語れるんだろうけど、分からないので甘いのとしかリクエストできなかったわ。
.jpg)
本日、注目の1品。 お友達所有のGUCCIのビンテージ パース。 なんと全米に4つしかないという珍しいお品。 しかも1つはジェニファー ロペスに所有されてるんですって。 全体にクリスタルがビッシリとちりばめてあって、真ん中の金具の部分はヘビの頭をかたどったもの。 ステキ~!
.jpg)
いやぁ、普段行くことのないタイプのパーティーでワインとおいしいシーフードやチーズなんて頂いちゃって、楽しかったぁ。 こういうところに出入りしている男の人や女の人っていうのはどんな人なんだろう。 結構フレンドリーに話をしてたけど、出会い目的なんて人もいるのかしら。
スポンサーサイト
ケリーさんのお友だちすごいね~
ワインは私も甘くてフルーティーじゃないと飲めないよ。
ケリーさんっていろんなパーティとかに誘われてなんか優雅でいいわ~
ワインは私も甘くてフルーティーじゃないと飲めないよ。
ケリーさんっていろんなパーティとかに誘われてなんか優雅でいいわ~
のりママ |
2006.05.29(月) 18:49 | URL |
【編集】
はじめまして。
カリフォルニアワインですか。 日本ではあまり手に入らないんですか? 私は産地はどこでもいいのですが、rieslingとか甘めのがいいです。 ワイン好きには邪道といわれるかもしれませんが、サングリアとかワインクーラーで充分おいしいと思ってる方なんで。。。
でもここはいつも見てるリカーショップよりも断然ありましたね。 つまみ系のチーズなんかも売ってました。
あのバッグは、やっぱり目をひいてましたね。 色んな人から褒められてましたよ。 見た目もすごくて、聞いたらさらに ほぉ~とため息が出ちゃいました。
カリフォルニアワインですか。 日本ではあまり手に入らないんですか? 私は産地はどこでもいいのですが、rieslingとか甘めのがいいです。 ワイン好きには邪道といわれるかもしれませんが、サングリアとかワインクーラーで充分おいしいと思ってる方なんで。。。
でもここはいつも見てるリカーショップよりも断然ありましたね。 つまみ系のチーズなんかも売ってました。
あのバッグは、やっぱり目をひいてましたね。 色んな人から褒められてましたよ。 見た目もすごくて、聞いたらさらに ほぉ~とため息が出ちゃいました。
やっぱり普通の人脈とかじゃ招待されないようなイベントに声をかけてくれたりするので、たまに優雅な子抜きの時間を過ごさせていただいてるわぁ。。。
なんか一緒にそういう所に行って、見ながら色々お勉強してる感じ。
でも飲むだけだったら、飲み会とかでサキイカとかでっていうのも充分楽しいけどね!
なんか一緒にそういう所に行って、見ながら色々お勉強してる感じ。
でも飲むだけだったら、飲み会とかでサキイカとかでっていうのも充分楽しいけどね!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ワインよりも先にBAGに目が行ってしまいましたが、私はカリフォルニアワインが好きなので、いつも日本で寂しいおもいをしています。
オーランドは何回か行った事が有りますが、素敵なお店も在るんですね!
これからもブログを楽しみにしています。
ワイン好きのオヤジより