ビーズドール初挑戦
2007.03.30 (Fri)
先日TODAIへ一緒に行ったメンバーの中で、ビーズをやっているという方がいたので、“最近はやってないのだけど、昔やってて今でも消化しきれてない在庫ビーズもあるんだ”っていう事を話したところ
早速、お誘いいただきまして
もう整理整頓されてないくっちゃくちゃのビーズ箱を持ってお邪魔してきました。 私の他にも2名ほど教えてもらいに来てました。
友達できなかったら家にこもってクラフトするんだってフロリダを去る前に言っていたのを思い出し、やっぱりクラフトに手を出しちゃったぁと思いながらも、本を見せてもらったらカワイイとあれもこれもと作りたい物がたくさん見つかっちゃいました。 またはまりそう。。。
今までは、スワロフスキーとかの大きめビーズでのアクセサリーとか動物モチーフを作ってたのだけど、今回のは丸小という2ミリくらいのビーズを使うので作業的には細かい。
出来上がりがないので、今日見せてもらった本をリンクしておきます。
この本も同じ人のですね。 中身検索っていうのをすると中身が見れます。 これって便利だよね。 前にAmazonで買った時は、表紙で買っちゃったから届いた本を見て少しガッカリって事あったから。
こんなお菓子とかもできるんだっとちょっと買いたくなっちゃった本。
今日はね、クロネコを作る予定だったんだけど。 ほら、初めててだし。 なんかね、コアラとクマとネズミが混じった新種の動物みたくなっちゃったんだよね。 しかも首までしか出来上がってないし。

きっとね、胴体とか首輪とかがついたらそれらしく見えるとは思うんだけどね。
早速、お誘いいただきまして
もう整理整頓されてないくっちゃくちゃのビーズ箱を持ってお邪魔してきました。 私の他にも2名ほど教えてもらいに来てました。
友達できなかったら家にこもってクラフトするんだってフロリダを去る前に言っていたのを思い出し、やっぱりクラフトに手を出しちゃったぁと思いながらも、本を見せてもらったらカワイイとあれもこれもと作りたい物がたくさん見つかっちゃいました。 またはまりそう。。。
今までは、スワロフスキーとかの大きめビーズでのアクセサリーとか動物モチーフを作ってたのだけど、今回のは丸小という2ミリくらいのビーズを使うので作業的には細かい。
出来上がりがないので、今日見せてもらった本をリンクしておきます。
![]() | 私だけのチャーム ビーズドール せい かずこ (2006/03) 雄鷄社 この商品の詳細を見る |
この本も同じ人のですね。 中身検索っていうのをすると中身が見れます。 これって便利だよね。 前にAmazonで買った時は、表紙で買っちゃったから届いた本を見て少しガッカリって事あったから。
![]() | かわいいプチビーズBOOK せい かずこ (2006/06) 日本ヴォーグ社 この商品の詳細を見る |
こんなお菓子とかもできるんだっとちょっと買いたくなっちゃった本。
![]() | ビーズのスイーツとマスコット (2005/06) 日本ヴォーグ社 この商品の詳細を見る |
今日はね、クロネコを作る予定だったんだけど。 ほら、初めててだし。 なんかね、コアラとクマとネズミが混じった新種の動物みたくなっちゃったんだよね。 しかも首までしか出来上がってないし。

きっとね、胴体とか首輪とかがついたらそれらしく見えるとは思うんだけどね。
スポンサーサイト
この黒い動物、千と千尋に出てきた釜じいのとこで働いているのに似てませんか?
たいち |
2007.03.30(金) 05:15 | URL |
【編集】
私はミッキーかと思った。
ケリーさん、色々やってるんだね。
私もビーズに興味があったけど、あれって糸の始末
とか難しそうじゃない?それに不器用だから、こんな
細かい物は私には無理だわぁ・・・って思っちゃった。
でもビーズのお菓子、欲しい!!
ケリーさん、色々やってるんだね。
私もビーズに興味があったけど、あれって糸の始末
とか難しそうじゃない?それに不器用だから、こんな
細かい物は私には無理だわぁ・・・って思っちゃった。
でもビーズのお菓子、欲しい!!
こんなちっさなビーズドールもあるんだね~。
カワイイ!
私はケリーちゃんにもらったヘンプのアクセサリー作ったら楽しかったので、はまりだしたよ~!
私も昨日から昔のビーズストックをガサゴソやりだした~!!
黒ネコちゃん、完成が楽しみだね♪
カワイイ!
私はケリーちゃんにもらったヘンプのアクセサリー作ったら楽しかったので、はまりだしたよ~!
私も昨日から昔のビーズストックをガサゴソやりだした~!!
黒ネコちゃん、完成が楽しみだね♪
クリスタル |
2007.03.31(土) 11:39 | URL |
【編集】
えええ? 似てます?
でも動物に見えないですよね。
そんな風に完成しちゃったら、それだって言おうかな。
でも動物に見えないですよね。
そんな風に完成しちゃったら、それだって言おうかな。
ビーズはね、日本でも作ったりしてたから。 最初に人に糸始末とか見せてもらうと、簡単に見えると思うよ。 本で見ると文の意味が今ひとつピンとこなかったりするんだよね。
アクセサリーとかの時は、あまったテグスを近くのビーズに通して、ヒョイって引っ張るとビーズの穴の中に結び目が隠れてくれるよ。
ネックレスとかの終わりはつぶし玉とか使って金具の中に隠しちゃうとか。
でもね、ビーズもどんどん増えちゃうんだよお。 本を見てこれを作りたいって思うと、何ミリのこれがいくつ、何ミリのこれがいくつってなって。
アクセサリーとかの時は、あまったテグスを近くのビーズに通して、ヒョイって引っ張るとビーズの穴の中に結び目が隠れてくれるよ。
ネックレスとかの終わりはつぶし玉とか使って金具の中に隠しちゃうとか。
でもね、ビーズもどんどん増えちゃうんだよお。 本を見てこれを作りたいって思うと、何ミリのこれがいくつ、何ミリのこれがいくつってなって。
あなたも本当に器用だからねぇ。
ビーズもさ、本当にやらなくなると箱のまま放置されちゃうでしょ? 家でも久しぶりだよ、箱から出したの。
動物もさ、スワロのしか作ったことなかったんだけど、これは丸小で真ん中のけし玉を包んでいく感じのやり方なの。 目が悪くなったらきっとムリ。
ビーズもさ、本当にやらなくなると箱のまま放置されちゃうでしょ? 家でも久しぶりだよ、箱から出したの。
動物もさ、スワロのしか作ったことなかったんだけど、これは丸小で真ん中のけし玉を包んでいく感じのやり方なの。 目が悪くなったらきっとムリ。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |